高校生への基本的な指導方針は「大学入試」です。
ついに勉強の集大成である大学入試へ突入します。
志望する大学によって、どの教科を勉強するのか細かく作戦をたてます。
場合によっては勉強しなくてもいい教科もあるでしょう。
高1~高2は数学、英語、国語を重点的に勉強します。
高3の夏以降は全教科全力で勉強します。
ある程度の基礎ができたら、共通テストや2次試験の過去問にも挑戦していきます。
数学:ⅠAⅡBⅢCの必要な教科をしっかり勉強します。
英語:基本的な文法と語彙をおさえたら、共通テストや大学入試の過去問にも挑戦します。大学によっては英作文にも挑戦します。
国語:現代文と古典の両方で得点できるように過去問練習に励みます。
※漢字を塾で勉強することはあまりありません。自宅学習や漢検で対応します。
理科:物理、化学、生物のうち必要なものを頑張ります。
社会:自分で対策する生徒が多いのが社会です。ICT教材などでサラッと勉強しておきます。
①学校補習コース(レベル☆)
(自立学習・個人指導)
学校の定期テストでしっかり得点ができるように、学校の教材を使用して、基礎を養成します。
テスト直前は学校で配られる対策問題の質問にも対応し、自分の手で解けるようになるまで何度も反復練習をします。
②共通テストコース(レベル☆☆)
(自立学習・個人指導)
共通テストの配点が大きい大学を志望するお子さまはこちらのコースがおすすめです。
学校の勉強を確実に理解しつつ、時間があるときには共通テストの過去問を解いて、少しずつマーク形式の問題に慣れていきます。
③旧帝大・医学科コース(レベル☆☆☆)
(ハイレベル個人指導)
2次試験の配点が大きい大学を志望するお子さまにはこちらのコースがおすすめです。
ドンドン先取りをして高2のうちに高3までの内容を終わらせてしまいます。そして、高3は共通テストと志望する大学の過去問研究をします。
学校の成績はそこそこでいいので、全国模試でいい成績を修めることを目標とします。
ワークだけではなく動画やICT教材も活用して進めていきますが、1つ上の学年の内容に挑戦するということで、強い精神とご家庭のご協力が必要となるコースです。
塾では現学年の勉強をしないため、自宅学習が必要となります。
④推薦・総合型選抜コース(レベル☆)
(個人指導)
学校推薦や総合型選抜入試対策をしたいお子さまにおすすめのコースです。
小論文、英語小論文、面接、プレゼンテーションなど必要なスキルを練習しましょう。
総合型選抜では、いい意味で変わっている生徒が合格を勝ち取ります。
選抜委員をグググっと惹きつけられるように指導します。
慣れるまで最低半年間は必要になりますので、早めの受講をおすすめします。
【小論文・英語小論文の添削】
エースクールでは、誤字脱字のチェックなどの表面的な添削だけではありません。
本人が主張したいことは崩さず、「繰り返しの有無」「文章の順番に入れ替え」「伝わりにくい表現の訂正」など、より深いところまで添削します。ズバズバっとダメ出しされることもあるため、中には落ち込んでしまう方もいらっしゃいますが、合格レベルに引き上げるためには気持ちを強くもって臨みましょう。
【面接・プレゼンテーション】
面接で大切なのは、わかりやすい答えを「瞬時に」答えること。
「時間をかけたらいい答えを返せる」ではいけません。
エースクールでは、講師とマンツーマンで「面接の千本ノック」を実施して実践力を鍛えます。面接官が思わず「この人に合格を出したい!」と思えるような、面接官の記憶に残る面接のテクニックを伝授します!
また、プレゼンテーションを学びたい方もぜひお越しください。面接同様、面接官の記憶に残るプレゼンテーションを一緒に考えましょう。